
7月18日の午後に、保健委員会の生徒、将来看護や医療の道を志す有志生徒が参加して、市民トリアージ研修を行いました。
中東遠総合医療センター 救急看護認定看護師 高井純太氏、原田貴子さん( 本校卒業生 )を講師にお招きし、被災地看護の必要性と、実際ケガをした時の身近な物を使った応急手当の方法を学びました。

7月18日の午後に、保健委員会の生徒、将来看護や医療の道を志す有志生徒が参加して、市民トリアージ研修を行いました。
中東遠総合医療センター 救急看護認定看護師 高井純太氏、原田貴子さん( 本校卒業生 )を講師にお招きし、被災地看護の必要性と、実際ケガをした時の身近な物を使った応急手当の方法を学びました。