体育大会を開催しました

10月2日(木)、体育大会を開催しました。

開会式では、生徒代表で3年生男女1名ずつが選手宣誓。思いを込めた言葉が綴られ、とても心に響きました。

競技では、100M走や200M走の競走種目をはじめ、リレー種目、綱引きや長縄跳びなどが行われました。それぞれの学年ごとに異なる種目を実施する「学年種目」以外は、すべての種目で学年関係なく順位がつけられます。3年生の意地と、2年生の勢い、そして1年生のフレッシュさがぶつかり合って、いくつもの真剣勝負が繰り広げられました。

掛東の体育大会は、教室から運んできた椅子を置く応援席があるものの、トラック種目の多くではフィールド内で応援ができます。トラック種目の決勝では、選手紹介の時にクラスメイトが声を合わせて掛け声。そして、それにこたえる選手たち。スタートのピストルが鳴ると、フィールド内から割れんばかりの大声援が送られます。「一日中、みんなで一緒に体育大会!」という楽しい雰囲気。

閉会式前には、3年生でライフスポーツ選択の女子生徒7名によるダンスタイムも。これもまた、大盛り上がりでした。

本気のまなざしと、笑顔があふれるとっても素敵な体育大会でした。